Love & Quilling
ちょっぴりハートフルなクイリング・ダイアリー♪
| Home |
2017-02-01 (Wed)
久々の健康ネタです!

何を隠そう夫は、いわゆる無呼吸症候群。
以前、病院で調べてもらったときは軽度でしたが…
最近、呼吸のとまる回数が以前より多くなってきてるんです。
「病院に行けやっ」とお尻をたたくも
面倒だって、なかなか行こうとしない夫。
時々10秒以上も呼吸がとまっているときがあって
思わず、人差し指でツンツンして、ちゃんと生きてることを確認するワタシ。
正直ワタシの心臓にも悪いわっっっ><;
それと「いびき」がね。ヒドくなった!
ガオガオと怪獣みたいで尋常じゃない^^;
うるさすぎて、ワタシまで熟睡できない始末。
いびきの原因のひとつともいわれる口呼吸。
でも夫の口は、ちゃんと閉じてる。
丸顔だから横になると、首のたるたる肉が
気道を塞いでしまっているみたい^^;
枕の高さが合わないのも原因かも…
首が前のめり気味で、なんだか呼吸がしずらそうだもん。
じゃあ枕を替えてみようかってことで、さっそく検索。
いろいろググった中で、コレだ!と思ったのがこの「タオル枕」でした。

大まかにいっちゃうとバスタオルなどの布製品(硬めがよい)を
幅広に折りたたんで「楽に寝返りが打てる高さ←ココ重要」に
重ねただけの簡易枕なんです。
物は試しで、夫婦でさっそくやってみることに♪
丁度よい高さを見つけるのに少し時間がかかったものの
横になった感じは、おおお~、今までになく呼吸が楽♪
実際、いまトライ5日目ですが
夫のいびきは、ほぼ気にならないレベルに。
無呼吸のほうも、かなり改善されました!
「なにコレ?体が楽になったよ~おぉ」と目を丸くする夫。
あらぁ~、またワタシのこと尊敬しちゃったー?
まっ、えらいのは、ワタシでなく
この枕を紹介してる山田朱織さんだけどね ハハハ
もちろんワタシ自身も熟睡できるようになり
ホント!体が楽になったと実感あり♪
おまけに頭もスッキリして、期待以上の効果でした!
枕って、あんま気にしてなかったけど
こんなにも体に影響があるものなんですねえ。
たかが枕、されど枕です 笑
今回いたくこの「タオル枕」に感動したので
皆さんにも情報のおすそ分けです♪
ちなみにこの「タオル枕」情報は、
以前テレビ番組「世界一受けたい授業」で
山田朱織さんが紹介されていたものです。
見つけたYouTube動画を貼り付けようと思いましたが
なんだか著作権法に引っかかりそうなので…
ご自分で「世界一受けたい授業 山田朱織さん 枕」で
検索してみてくださいね~^^
ほな、また♪
ポチッていただければ、はげみになります♪

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Love&Quillingがお勧めするたかこ先生の新刊
「紙でつくるミニチュアフード」は
まさに目から鱗ポロリンなクイリング本です♪
- 関連記事
-
- ケンカの話
- たかが枕 されど枕
- パワースポット&今年の抱負
| Home |